横須賀市 内一歯科医院HOME>10代の方
10代と言っても小学生高学年から大学生まで範囲は広いですが、共通して言えることは、自分で口腔内をチェックすることが大切だということです。 まず、舌を使って歯の至る所をなめ回してみてください。 もし引っかかるところがあれば、すぐに鏡で確認してみてましょう。引っかかるところがなくても、 歯を磨くときに確認する癖を付けてください。若いうちは、う蝕(虫歯)の進行が早いので、どんな小さい穴でもあっという間に広がってしまいます。 早期にう蝕を発見する事が大事です。
歯というのは、一番外側をエナメル質という大変硬いもので覆っています。その内側に象牙質というものがあり、その中に、神経がとおっています。 "歯が痛い"と感じるのは、エナメル質に穴が開き、う蝕が象牙質に達しているためです。こうなると、治療には麻酔が必要になりますし、 場合によっては神経をとる(歯を抜くことではありません)ことになってしまいます。 ここまで説明すればお分かりだと思いますが、歯が痛くなってからでは遅いのです。早期に発見し、早期に治療することが痛くない治療の第一歩です。 年1回の学校検診で、う蝕無しと言われて安心するのではなく日頃から自分でチェックすることを心がけてください。"早期発見、早期治療"が大事です。