横須賀市 内一歯科医院HOME>ブラッシング
今まで歯を磨いたことのない方はいないと思います。しかし正しい指導を受けたことがありますか?よくある質問で「1日何
回磨いたらよいのですか
?」というのがあります。普通の方は3回、要するに3食後と思われていると思います。しかし、間違った磨き方で何回磨いても、それなりの効果しか得られま
せん。逆に言うと、正しい磨き方で磨けば1日1回でも十分な効果が得られます。もちろん正しい磨き方で1日3回磨く方がよりよい効果が得られます。
当院では、バス法とスクラビング法の併用をお勧めしています。バス法は、歯肉のマッサージ効果があり、スクラビング法はいわゆる歯磨きです。
歯と歯肉の境目に歯ブラシを45度に当てます。その当てた位置で歯ブラシを振動させて下さい。これが、バス法です。スクラビング法は、歯面に対して90度に当て振動させる磨き方です。
ポイントは、当てた位置を動かさない事です。
また、歯石や色素沈着は歯磨きでは落とすことができません。
定期的に歯垢の除去をして、口の中の細菌を減らすのが一番のポイントです。