歯周病


歯周病とは

 現在、成人の約80%が、歯周病に罹患しているといわれています。歯周病の怖いところは、痛みも無く進行し、最終的には歯が抜け落ちてしまうということです。
 歯周病は、歯の表面に付着する歯石によって引き起こされ、歯茎が腫れたり出血したり、歯が抜けてしまう歯の周りの病気です。 主に、歯肉の炎症によって引き起こされる出血・腫れを特徴とした「歯肉炎」と歯を支えている歯槽骨が破壊されてしまう「歯周炎」の2種類の症状があります。



歯肉炎

 歯槽骨(歯が植立している骨)の吸収が認められず、歯石などがついているものの炎症が歯肉にとどまっているものです。症状としては、“歯を磨くと血が出る”が当てはまります。この場合のほとんどは、歯石の除去とブラッシングで治ります。


歯周炎

 歯肉炎が進行し、歯槽骨が吸収し始めた初期のものから、歯根の半分ぐらいまで吸収してしまった中等度、歯根の先端付近まで吸収してしまった重度のものに分けられます。
 初期の歯周炎は、歯根についてしまった歯石を取り除く治療をします。中等度以上の歯周炎は、外科的な処置によって治療をします。 只、重度にまで進行してしまった歯周炎の多くは残念ながら抜歯の対象になってしまうことが多いです。 吸収した歯槽骨は元には戻りませんので早期の治療をおすすめします。